この記事では、臍帯幹細胞培養上清液の再生医療点滴について説明します
幹細胞の減少とその影響
人間の体は細胞でできていて、幹細胞は誰にでも体のいたるところに存在します。
幹細胞は普通の細胞とは違い、体の成長や、怪我、病気、手術などの修復、回復に使われます。
心臓、肝臓などの臓器、筋肉、神経、骨、血液、皮膚などあらゆる組織に変化することができます。
幹細胞はもともと約60億個ありますが、成長や傷の修復、病気の回復のため少しずつ消費し、20歳になると約10億個まで減少し、加齢と共にどんどん減り、60代では約1億個まで減少します。成長や傷の修復に使われるからです。
そして増えることはありません
加齢に伴って、視力や筋力、免疫力が低下したりして悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
上清液に含まれている活性物質により、効果を上げていくことができます。
活性物質とは、上清液から抽出できる情報伝達物質のことです。
活性物質が情報伝達することで、全身の体性幹細胞が活性化するだけでなく、高い皮膚再生・血管再生作用、複数の抗炎症作用などを期待できます。
培養上清液の働きによる働きと効果
■ 炎症を抑える
■ 炎症で傷ついた細胞を保護する
■ 体の中に存在している幹細胞を患部に誘導する
■ 新たな血管を作る
■ 自分の幹細胞を活性化させる
再生医療点滴による疾患の改善
■ 癌
■ 大動脈解離
■ 創傷治癒の促進
■ 肩こり、疲労回復、滋養強壮
■ 勃起不全
■ AGA
■ 老化防止
■ 肝機能障害
■ 不眠症、うつ状態
上清液を点滴により体内に注入すると、血管を通って全身に成分が行き渡ります。
傷ついた細胞を修復したり細胞の活性化を図ったりするため、疲労回復や 健康維持にも役立ちます。
そのため、一時的な体力低下や病気の回復期などだけではなく、普段から上清液を取り入れることで、疲れにくい体づくりに役立てられるでしょ う。
加齢による疲れやすさや回復力の低下などを感じている人にも、上清液点滴はおすすめです。
疲労回復・健康維持
ヒトの細胞は常に新しい細胞が生まれ、古い細胞と入れ替わりをおこなうことで健康的な体を保っています。
しかし加齢とともに細胞を作り出す力が衰え、代謝や免疫機能の低下を引き起こし「疲れがとれない」「風邪をひきやすくなった」「傷が治りにくい」など、いわゆる老化症状が現れます。
上清液は細胞活性化にアプローチするとされ、点滴により定期的に体内に取り入れ ることではつらつとした体へと導くエイジングケア療法です。
筋肉や皮膚を若々しく導く
加齢によりコラーゲンやエラスチン産生をおこなう繊維芽細胞の機能が衰えるとともに、筋肉や皮膚の弾力は失われていきます。
繊維芽細胞の衰えはシワやたるみを引き起こし、老けた印象を与えてしまうでしょう。
上清液は、これらの老化症状に効率よくアプローチするとされています。
なかでも上清液は、コラーゲン産生能力や抗炎症効果が示唆され、若々しくハリ感のある肌と弾力ある筋肉への改善に期待がもてます。
心臓疾患の改善
病気になった心臓を元通りに治すのは困難です。
それは実は心臓には他の臓器とは異なる、やっかいな特徴があるからです。
皮膚や骨など、私たちの体の中の臓器の多くは古い細胞が新しい細胞に入れ替わり、新陳代謝しながら活動しています。
しかし、心臓はそのペースが極めて遅く、50年かけても3割ほどしか細胞が入れ替わらないとされています。
そのため、傷ついた心臓はなかなか元通りにはならないのです。
研究を続けた結果、心臓の中にごくわずかですが、細胞を再生させる”メッセージ物質”が 潜んでいることを突き止めました。
それが、様々な”メッセージ物質”が上清液に含まれるエクソソームで、この中に、心臓の細胞を再生させたり、既存の心筋細胞を太くした り、炎症を抑えたりする効果があることがわかったのです。
しかし、従来はこのエクソソームの数が少ないため、心臓はゆっくりとしたペースでしか再生する力がありません。
そこで、エクソソームを人工的に増やして病気になった心臓へ投与すれば、失われた細胞を急速に蘇らせることができると考えました。
肝機能障害の改善
肝硬変はB型肝炎、C型肝炎、脂肪肝、アルコール摂取などが主な原因で長期に肝臓が障害を受け、徐々に線維化(線維に置きかわり硬くなる)が進み黄疸、腹水、肝性脳症、静脈瘤破裂、肝細胞癌などを来す致死的な疾患で、 日本に患者さんは40万人程度います。現在肝硬変に対しては肝移植以外の画期的な治療法がないのが現状です。
エクソソームの内部には多くのタンパク質やmiRNAなどの情報伝達物質が含まれており、エ クソソームは情報伝達役として、肝臓の死細胞除去や線維化の改善など組織修復に重要 な働きをするマクロファージに取り込まれます。
そして、これらのマクロファージが肝 硬変の障害部位や線維化の領域に集まり、肝硬変の組織修復に重要な働きをしています。
さらに、エクソソームを投与する治療でも、その産生元である間葉系幹細胞そのものを 投与する治療と同等以上の治療効果が得られることも明らかにしました。重要な点は、 間葉系幹細胞の治療効果にエクソソームが重要な働きを担っていることです。
糖尿病の改善
糖尿病は、体内のインスリン作用が不十分で血糖レベルが異常に高まる慢性疾患です。
そして、膵臓のβ細胞の機能不全が、糖尿病の主な原因の1つであることが知られています。
最近の研究では、活性物質の内部には、タンパク質やマイクロRNA・ メッセンジャーRNAという遺伝情報が含まれていることが分かっています。
幹細胞由来の活性物質がβ細胞の再生やインスリンの分泌を促進すると判明しました。
そして、活性物質内の特定のRNA分子は、β細胞の損傷を修復し、その機能を改善することができるのです。
参考症例
臍帯幹細胞培養上清液の点滴により体調を改善された参考事例のご紹介です
1.糖尿病
80代男性
毎月上清液4ml〜5mlを生理食塩水にて点滴
透析寸前だったがこの約4年体調維持
(因みにドクターです)
50代半ば女性
月1回、上清液5mlをで生理食塩水かグルタチオン、高濃度ビタミンCで投与
およそ2年、血糖値が正常に近く維持している
40代男性 上清液4mlを高濃度ビタミンCで月1回投与
尿にタンパク質が漏れていて糖尿病と診断されたが、2〜3回で回復。
その後も続けている
2.高血圧
40代女性
血圧の数値が180〜が時々でて、めまい、肩こり、頭痛、気分が悪い、などの症状
2週間に1度、上清液5mlを2ヶ月行い、薬は飲まずずっと数字が安定している
60代女性
薬をずっと飲んでいたが、やめたくて上清液2ml〜4ml投与で安定している
3.神経痛
50代女性
コロナ後遺症もしくはワクチンによる痛みで、2〜3年鍋も持てなかった
足も痛みがピリピリあり苦痛だったが、上清液3mlを打ち、初回はぐっすり眠れ、痛みがかなり和らぎ散歩もできる様になった
2回目で大きな変化は無かったが、鍋も持てる様になっていて、日常生活が随分出来る様になった
その後は月1回を4か月続けています
4.更年期障害
50代女性
更年期障害でホットフラッシュ、めまいに苦しんでいたが、2週間に1回の上清液4mlを3か月続け、元気になった
今は月1回打っています
5.肩、膝関節疼痛
60代女性
上清液4mlを月1回打ち、痛みが和らぎ日常生活に戻った
6.腸炎
20代男性
腸の炎症で怠く下痢になやまされていたが、月1回上清液5mlを打つことで落ちついてる
7.大動脈解離
60代男性
かなりの頭痛や首などの痛み、体調不良。急遽大動脈解離を診断され、安静を余儀なくされ、上清液を4ml〜5mlを2週間に1回投与
4ヶ月目の診察で血管再生した
驚いた医者に回復を診断された後は投与停止されてます
8.皮膚疾患
30代女性
アトピー性皮膚炎で悩んでいたが、断食、乳酸菌、食事改善、2週間に1回の上清液2mlでかなり体質改善した(4ヶ月目)
他にも、がん治療やEDの根本的な改善に効果が現れた症例もあります
肌トラブル改善
上清液点滴は線維芽細胞の働きを活性化させ、コラーゲンやエラスチンの生成を促進する働きがあります。
これによって、肌のハリやツヤ感アップなどの効果を期待できます。
上清液がもたらす線維芽細胞の働きの効果は
■ コラーゲンの生成:通常の6倍
■ エラスチンの量:通常の3倍
■ ターンオーバーの活性:80%
乾燥肌や敏感肌、アトピー性皮膚炎などの肌トラブルは、 ターンオーバーの乱れが原因です。
上清液点滴で気になる部位に注入することで、線維芽細胞を活性化させ、肌再生に大切なコラーゲンやエラスチンの生成を促します。 コラーゲンやエラスチンが生成されると、細胞の保水力が高まったり肌のバリア機能を改善したりしてくれるのです。
その結果、乾燥やかゆみなどの肌トラブルの改善に期待ができます。
臍帯幹細胞培養上清液の効果・優位性
弊社が扱っているのは、純度100%、最高品質の臍帯幹細胞培養上清液です
これは、生まれたばかりの赤ちゃんのへその緒から採取した幹細胞を培養し、その培養上清液の原液をフリーズドライで安定させたものです
非常に高品質であり、高い安全性を誇ります
その安全性は、以下の点によって裏付けられています
☑️大学との共同開発により、臍帯幹細胞の培養技術を確立しています
☑️胎児の臍帯から採取した幹細胞を使用しているため、安全性が極めて高いです
☑️妊娠時に多くの検査を経ており、HIV-1、2、HBV、HCV、HTLV-1、2などの厳重なウイルスチェックをクリアしています
☑️若い細胞を利用しているため、より高い効果が期待できます
☑️幹細胞そのものではなく、培養上清液を使用するため、アレルゲンとなる成分が非常に少ないです
☑️日本の高度な医療技術の下で採取された臍帯幹細胞を利用しているため、信頼性が高いです
妊娠・出産時に様々な病気やウイルス検査を受け、厳しい検査基準をクリアした臍帯のみを使用しているため、安全性が高く、0歳児の細胞であるため最も若い細胞であり、培養回数も2〜3回に限定しているため、濃密な栄養と高い効果が期待できます
海外の幹細胞再生医療について
ロシアでは、幹細胞そのものを投与する再生医療が行われています。
サンクトペテルブルクのクリニックでは、約4万人の健康管理された赤ちゃんの臍帯幹細胞がマイナス192度の液体窒素で保管されており、患者の血液データにマッチするものを培養して使用しています。
培養した幹細胞には、核を持たない「無核細胞」と、核を持つ「有核細胞」があります。無核細胞は投与後すぐに体内に循環し、悪い部分を修復する働きがあります。ある程度のベースができた段階で、有核細胞がさらにその働きを加速させます。
幹細胞再生医療は安価なものではありませんが、先日もベトナムで1,200万円かけて治療を受けた方が、実際には幹細胞培養上清液の大量投与だったという話を聞き、改めて正確な情報提供の重要性を感じました。
その他の効果と課題
幹細胞培養上清液は、パーキンソン病による四肢神経麻痺や帯状疱疹の改善例も報告されています。
特に血管再生効果が素晴らしく、動脈硬化による血栓などで詰まった血管を、新しい血管を再生することで開通させたり、血管自体を柔らかく若々しくしたりする効果が期待できます。
ただし、国内では幹細胞培養上清液の品質にばらつきがあるという問題も指摘されています。
昨年4月の抜き打ち検査では、24社のうち7割の製品で成分が不十分であるとされ、処分された業者もありました。弊社は適正な情報公開と販売を行っており、長年の実績と多くの方からの改善報告がその信頼性を証明しています。
幹細胞培養上清液は、あくまで美容目的での取り扱いが基本ですが、体調改善のために点滴での利用を希望される方には、情報提供を行っています。
健康は美しさの基盤であり、体外からのアプローチだけでなく、体内からの改善も非常に重要です。
点滴投与の目安
幹細胞培養上清液は、細胞を活性化させ、炎症を抑え、免疫力を高めることに非常に高い効果があります
NAD+は、遺伝子レベル、特にDNAレベルに作用しミトコンドリアの再生やテロメアの維持を通じて抗老化効果が期待できます
どちらも重要な役割を担いますが、点滴を打つ際には、基本的には幹細胞培養上清液を主体とし、NMNやNAD+をプラスアルファとして活用することで、より良い効果が期待できます。
例えば
予防目的や疲れやすい方は、基本的に月に1回上清液を2ml以上、1~2回おきにNAD+ 250mgをミックスし点滴投与する
NAD+ は心臓疾患、高血圧の方は避けてください。上清液の点滴投与を何度か繰り返し、数値が安定してきたらNAD+ 250mgミックスをご相談ください
体調が悪い、疾患がある方は、まずは上清液単品を3~5ml点滴投与する。
症状によっては2週間に1回や、1回で打つ量を5ml~10mlに増やすことも有効です
投与しても、体感をあまり感じない方もいらっしゃいます
疲れている、具合が悪い人は改善の体感がありますが
健康な人は実感しない方もいらっしゃいます
また、1回目と2回目で体感が違うという方もいらっしゃいます
これらの情報は、あくまで参考としていただき、ご自身の体調や状況に合わせて専門家にご相談ください。
最後に
いかがでしたでしょうか?臍帯幹細胞培養上清液の再生医療点滴について、少しでもご理解いただけたなら幸いです。
「もう年だから…」と、諦めていた体の不調や、鏡の中の自分に自信が持てなかった日々は、もう終わりにしませんか?
臍帯幹細胞培養上清液に加えて、NAD+ 点滴は、まるで時間を取り戻すかのように、あなたの細胞レベルから若々しさと活力を引き出す可能性を秘めています。
臍帯幹細胞培養上清液で全身の細胞、血管を健康にし、NAD+ をミックスすることでアンンチエイジング効果がさらに高まることが期待できます
もしあなたが、「もっとエネルギッシュに毎日を送りたい」「趣味や旅行を心から楽しみたい」「何歳になっても、自信を持って輝きたい」と願うなら、この臍帯幹細胞培養上清液とNAD+ の点滴は、まさにあなたのための希望の光になるかもしれません。
さあ、細胞が再び目覚めるこの感動を、あなたも体験してみませんか?
若々しいあなたと再会する日がきっと来るでしょう。
ぜひ、ご相談ください。あなたの新しい人生が、ここから始まります!
本日もありがとうございました!
ご予約・お問い合わせ
公式LINEにお問い合わせください
公式LINE:お問い合わせ公式LINE
電話番号:0364591394 08034497082
住所:東京都港区麻布台3-4-10誠工社ビルB1(麻布台ヒルズより徒歩1分)
地図:Manoukian麻布台
この記事を書いたのは
大塚 剛(おおつか つよし)
麻布の再生美容専門サロン
Manoukian Azabudai 代表 / 再生美容師
私は東京・麻布台にて「再生美容育毛」を専門とするサロン Manoukian Azabudai (マヌキアン麻布台)を運営しております。美容師歴20年以上の経験を経て、従来の「デザイン」や「ケア」を超え、髪そのものを再生する技術の研究と実践に取り組んでまいりました。
■ 再生美容育毛の実績
40代女性(更年期によるびまん性脱毛)3か月間の幹細胞培養上清液による再生美容育毛施術で、頭頂部の地肌の透け感が改善。6か月後にはヘアカラーの色持ちも良くなり「若返ったね」と言われるように。
50代男性(M字型薄毛)幹細胞培養上清液スカルプ導入と生活習慣改善サポートを併用し、半年で産毛が生え揃い、ボリューム感が回復。内服薬なしで自然な改善を実現。
30代女性(急性の円形脱毛症)入院・投薬による急性脱毛から立ち直るため再生美容育毛施術を開始。3か月で全体の70%が回復し、外出も自信を持ってできるように。
白髪の集中改善事例40代女性に対し、頭皮の酸化抑制ケアと臍帯幹細胞上清液を導入。半年後には全体の約30%の白髪が黒髪化。髪の艶とハリも回復。
これまでに延べ数百名のお客様の薄毛・白髪改善・ダメージ予防改善をサポートし、薬や外科手術に頼らないナチュラルな育毛の可能性を示してきました。
■ 講師・教育者としての活動
セミナー・講演実績
再生美容育毛応用オンラインセミナー
更年期女性向け「薬に頼らない育毛セミナー」開催
美容師向け「頭皮酸化と白髪の最新理論」講義
幹細胞培養上清液、最新成分と美容応用に関する講義を多数実施
教材開発
スタッフ教育用 30000文字マニュアル、100問問題集を作成
InstagramリールやLINE配信の台本制作を通じて、一般顧客への啓蒙も展開
美容サロンの導入支援プログラムを構築し、インストラクター養成も実施
■ ビジョン
「髪の美しさは人生の自信につながる」私はそう信じています。
再生医療の成果を美容の現場に応用し、誰もが“10年前の髪”を取り戻せる未来をつくること。そして、美容師が「デザイン」だけでなく「再生」を担える存在へと進化することを目指しています。
