予約・お問い合わせ

NAD+点滴で若々しさと元気をチャージ!

再生医療点滴 臍帯幹細胞培養上清液とNAD+ 点滴

 

「最近、なんだか疲れが取れない…」

「前はもっとバリバリ動けたのに、体がついていかない…」

「鏡を見るたび、シワやたるみが気になって、ついため息が出てしまう…」

「白髪増えてきたし、頭皮は薄くなってきた…」

 

 

もしあなたが、そんな風に感じているとしたら、それは決して気のせいではありません。

年齢を重ねるごとに、私たちの体は少しずつ変化していきます。

 

 

特に、更年期を迎える頃からは、これまで感じたことのないような体の不調や、なんだか気力がわかない…といった心の変化に戸惑う方も少なくないでしょう。

 

 

例えば、昔は一晩寝ればスッキリしていた疲れが、何日経っても抜けない鉛のように重いと感じたり、階段を少し上っただけで息が上がってしまったり。あるいは、趣味で楽しんでいた旅行や友人とのランチも、「体がしんどいから…」と誘いを断ってしまうようになったり。ふとした瞬間に、かつての若々しかった自分を懐かしく思うこともあるかもしれません。

 

 

「いつまでも若々しく、健康でありたい」そう願うのは、誰もが持つ共通の気持ちではないでしょうか。

もう歳だからと、諦めなくて大丈夫です。

今日は、そんな皆さんの願いをサポートできる、NMN・NAD+ 点滴という最新の健康美容法について、分かりやすくご説明します。

 

 

NMN・NAD+って、いったい何?

 

 

まず、「NMN」や「NAD+」という言葉、あまり聞き慣れないかもしれませんね。

NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)は、私たちの体の中に元々存在するビタミンB3から作られる成分です。

そして、このNMNが体内で変化してできるのが、NAD+(ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド)という物質です。

 

 

NAD+は、私たちの体の細胞が元気に働くために、とっても重要な役割を担っています。

例えるなら、車を動かすためのガソリンのようなもの。

細胞のエネルギーを作り出したり、傷ついたDNAを修復したり、体のさまざまな機能をスムーズに動かすために欠かせない存在なんです。

 

 

ところが、この大切なNAD+は、年齢とともにどんどん減ってしまうことが分かっています。

NAD+が減ると、細胞の働きが鈍くなり、疲れやすくなったり、お肌のハリがなくなったり、さまざまな老化現象につながると考えられています。

 

 

そこで注目されているのが、NMNなんです。

NMNを体に取り入れることで、体内のNAD+の量を増やし、細胞が再び元気を取り戻す手助けをしてくれると期待されています。

その結果、若々しさの維持や体力の回復、老化の防止など、健康と美容のさまざまな面で役立つと言われています。

 

 

NMNを効率的に取り入れるには?

 

 

NMNは、ブロッコリーや枝豆、トマト、アボカドといった食品にもごく少量含まれています。

でも、残念ながら、食事だけでNMNを十分に摂取するのは現実的ではありません。

 

 

例えば、毎日必要なNMNの量を摂取しようとすると、ブロッコリーを75kg、アボカドを75kgも食べなければならない計算になります。

これでは、お腹がいっぱいになってしまいますね!

 

 

そこで、効率的にNMNを体内に取り入れる方法として、サプリメント点滴が注目されています。

特に、NMN点滴は、NMNを直接血管に届けるため、消化管を経由する必要がありません。

例えるなら、遠回りせずに目的地に一直線に向かうようなものです。

このため、より効率的かつ即効性をもってNMNの恩恵を受けられると考えられています。

 

 

NMNがもたらす嬉しい効果

 

 

サーチュイン遺伝子=長寿遺伝子

NMNが体内でNAD+に変わると、私たちの体にとって非常に良い影響をもたらします。

その一つが、「サーチュイン遺伝子」という、別名「長寿遺伝子」の活性化です。

サーチュイン遺伝子は、私たちの体の老化や寿命のコントロールに関わる大切な遺伝子です。

まるで体の司令塔のように、DNAの修復を促したり、体の代謝を調整したり、細胞を酸化から守ったりと、老化を防ぐためのさまざまな働きを担っています。

具体的には、以下のような効果が期待されています。

 

 

細胞の若返り

 NAD+が増えることで、細胞内の「ミトコンドリア」と呼ばれる発電所が活性化します。

ミトコンドリアは、私たちが食べたものからエネルギーを作り出す役割を担っており、ここが元気になると、基礎代謝が上がり、疲れにくい若々しい体質へと導かれます。

 

 

「命のタイマー」を守る

細胞には、「テロメア」という“命のタイマー”のような部分があります。

細胞が分裂するたびに短くなり、ある程度短くなると細胞は老化したり、死んでしまったりします。

NAD+を補給すると、サーチュイン遺伝子がテロメアを保護し、細胞の寿命を延ばす手助けをしてくれると考えられています。

つまり、老化のスピードを緩やかにし、若々しさを保つことが期待できるのです。

 

 

脳機能の改善

動物実験ではありますが、NAD+点滴によって、アルツハイマー型認知症の原因とされる物質の蓄積が減少したという報告もあります。

脳細胞の修復やエネルギー供給を助け、認知機能や記憶力の改善に役立つ可能性も秘めています。

 

 

血糖値のコントロール

糖尿病の患者さんは、体内のNAD+量が低下しやすいことが分かっています。

NAD+点滴で補うことで、血糖値をコントロールしやすくなり、糖尿病の進行を抑える効果も期待されています。

 

 

全身のアンチエイジング

これらの効果の積み重ねにより、疲労回復、免疫力アップ、代謝改善など、全身の健康と美容に多方面からアプローチし、内側からも外側からも若々しさを保つことが期待できます。

肌や髪のハリ・ツヤ、体力の維持など、見た目にも変化を感じられるかもしれません。

 

 

NAD+点滴のポイント

 

 

NAD+点滴は、食事やサプリメントよりも効率的にNMNを体内に取り入れ、NAD+を増やすことで、さまざまなアンチエイジング効果が期待できる方法です。

「若々しさを保ちたい」「最近疲れやすい」「健康寿命を延ばしたい」とお考えの方は、NAD+点滴があなたの健康と美容をサポートする選択肢の一つとなるかもしれません。

現在では、体内でNMNがNAD+に変換されて効果を発揮するので、NMN ではなくNAD+ を直接打つことがアメリカでは一般的になっています

 

 

点滴投与の目安

 

NAD+は、遺伝子レベル、特にDNAレベルに作用し、ミトコンドリアの再生やテロメアの維持を通じて抗老化効果が期待できます。

 

 

幹細胞培養上清液は、細胞を活性化させ、炎症を抑え、免疫力を高めることに非常に高い効果があります。

 

 

どちらも重要な役割を担いますが、点滴を打つ際には、基本的には幹細胞培養上清液を主体(2~10ml)とし、NAD+ 250mgをプラスアルファとして活用することで、より良い効果が期待できます。

 

 

例えば

予防目的や疲れやすい方は、基本的に月に1回上清液を2ml以上、1~2回おきにNAD+ 250mgをミックスし点滴投与する

NAD+ は心臓疾患、高血圧の方は避けてください。上清液の点滴投与を何度か繰り返し、数値が安定してきたらNAD+ 250mgミックスをご相談ください

 

体調が悪い、疾患がある方は、まずは上清液単品を3~5ml点滴投与する。

症状によっては2週間に1回や、1回で打つ量を5ml~10mlに増やすことも有効です

 

投与しても、体感をあまり感じない方もいらっしゃいます

疲れている、具合が悪い人は改善の体感がありますが

健康な人は実感しない方もいらっしゃいます

また、1回目と2回目で体感が違うという方もいらっしゃいます

 

これらの情報は、あくまで参考としていただき、ご自身の体調や状況に合わせて専門家にご相談ください。

 

 

最後に

いかがでしたでしょうか? NMN・NAD+点滴について、少しでもご理解いただけたなら幸いです。

「もう年だから…」と、諦めていた体の不調や、鏡の中の自分に自信が持てなかった日々は、もう終わりにしませんか?

 NMN・NAD+点滴は、まるで時間を取り戻すかのように、あなたの細胞レベルから若々しさと活力を引き出す可能性を秘めています。

もしあなたが、「もっとエネルギッシュに毎日を送りたい」「趣味や旅行を心から楽しみたい」「何歳になっても、自信を持って輝きたい」と願うなら、このNMN・NAD+点滴は、まさにあなたのための希望の光になるかもしれません。

さあ、細胞が再び目覚めるこの感動を、あなたも体験してみませんか? 

若々しいあなたと再会する日がきっと来るでしょう。

ぜひ、ご相談ください。あなたの新しい人生が、ここから始まります!

本日もありがとうございました!

 

 

ご予約・お問い合わせ

 

公式LINEにお問い合わせください

公式LINEお問い合わせ公式LINE

電話番号:0364591394  08034497082

住所:東京都港区麻布台3-4-10誠工社ビルB1(麻布台ヒルズより徒歩1分)

地図Manoukian麻布台

 

 

この記事を書いたのは

 

大塚 剛(おおつか つよし)

麻布の再生美容専門サロン

Manoukian Azabudai 代表 / 再生美容師

 

私は東京・麻布台にて「再生美容育毛」を専門とするサロン Manoukian Azabudai (マヌキアン麻布台)を運営しております。美容師歴20年以上の経験を経て、従来の「デザイン」や「ケア」を超え、髪そのものを再生する技術の研究と実践に取り組んでまいりました。

 

■ 再生美容育毛の実績

 

40代女性(更年期によるびまん性脱毛)3か月間の幹細胞培養上清液による再生美容育毛施術で、頭頂部の地肌の透け感が改善。6か月後にはヘアカラーの色持ちも良くなり「若返ったね」と言われるように。

 

50代男性(M字型薄毛)幹細胞培養上清液スカルプ導入と生活習慣改善サポートを併用し、半年で産毛が生え揃い、ボリューム感が回復。内服薬なしで自然な改善を実現。

 

30代女性(急性の円形脱毛症)入院・投薬による急性脱毛から立ち直るため再生美容育毛施術を開始。3か月で全体の70%が回復し、外出も自信を持ってできるように。

 

白髪の集中改善事例40代女性に対し、頭皮の酸化抑制ケアと臍帯幹細胞上清液を導入。半年後には全体の約30%の白髪が黒髪化。髪の艶とハリも回復。

 

これまでに延べ数百名のお客様の薄毛・白髪改善・ダメージ予防改善をサポートし、薬や外科手術に頼らないナチュラルな育毛の可能性を示してきました。

 

■ 講師・教育者としての活動

 

セミナー・講演実績

再生美容育毛応用オンラインセミナー

更年期女性向け「薬に頼らない育毛セミナー」開催

美容師向け「頭皮酸化と白髪の最新理論」講義

幹細胞培養上清液、最新成分と美容応用に関する講義を多数実施

 

教材開発

スタッフ教育用 30000文字マニュアル、100問問題集を作成

InstagramリールやLINE配信の台本制作を通じて、一般顧客への啓蒙も展開

 美容サロンの導入支援プログラムを構築し、インストラクター養成も実施

 

■ ビジョン

「髪の美しさは人生の自信につながる」私はそう信じています。

再生医療の成果を美容の現場に応用し、誰もが“10年前の髪”を取り戻せる未来をつくること。そして、美容師が「デザイン」だけでなく「再生」を担える存在へと進化することを目指しています。